On Blog

ブログというものを運営していて、どうすれば読者に見てもらいやすくなるのか、ということについて日頃から考察を深めてきた成果を惜しみなく紹介しています。戦略コンサルタントならではの視点で、ブログをどのように運営していけばいいのかについてわかり易く説明しています。素人のブログ論とは一味違います。

【完全保存版】はてなブログでのカスタマイズはこれを見ればすべてわかる!

はてなブログで行ってきたカスタマイズをまとめました。 全くの初心者が、他のサイトで紹介されているコードを見ながら何とかここまで来れました。確かに素人ですが、紹介されているカスタマイズ一覧をそのままコピペするのではなく、「もしこれが出来れば、…

100記事目で初心者が振り返るブログの難しさ

2015年11月に始めて半年以上たった現在(2016年6月)、ようやく100記事目を書き上げることができました。 始めのころに書いた記事で、後になって見返してみるとくだらないものもあったので数記事ほど削除しました。ですので実質は100記事以上書いています。 …

【コピペ用】パンくずリストでカテゴリ複数表示の際のずれを修正

パンくずリストを作ったのですが、複数のカテゴリーを指定すると、書き出しの部分がずれてしまっていました。というのも冒頭にタグのフォントアイコンが指定されてしまい、その分だけ最初の親カテゴリー・子カテゴリーがずれてしまいます。

【コピペ用】サイドバーのデザインを調整する方法

PC用画面において、サイドバーのデザインをカスタマイズ方法を紹介します。

【はてブでのマナー】ネットでの無責任ディスりが起こる原因

バズった際のマナーの悪さには閉口する。別に気にしてないが、たとえ批判するにしても、赤の他人の人に声をかけるのにそんな言い方するのかというコメントが残されていることがある。

【スマホ用】はてなブログのページャを非表示にする方法

スマホ用の画面で、次の記事が記事下に出てしまいます。 これを消す場合、カスタム画面のヘッダー部分に以下のコードを挿入すれば消すことができます。

【コピペ用】コメント欄をカスタマイズする方法

コメントが増えてくると、自分の返事とお客さんのコメントが重なって見にくくなります。 そのときに自分のコメントの背景色を変えれれば、見やすくなります。 そのためには以下のコードをフッターに張り付けてください。コピペです。

【コピペ用】「コメントを書く」ボックスのデザインをカスタマイズする方法

コメントを書く欄のデザインをカスタマイズする方法を紹介します。

ブログへのアクセス数を上げるための科学的運営法

人気ブログになるためには、ただブログを更新しているだけでは足りません。 「記事の量が増えればアクセスも増える」というのは間違っています。正しくは 「良い記事の量が増えればアクセスも増える」 ということです。 それに加えて、読者がどのようにブロ…

【はてなブログ】トップページの記事一覧を見やすくするカスタマイズ

はてなブログのPC版トップ画面が見にくいと思ったことはありませんか。 通常の記事一覧では、「続きを読む」を入れて記事の一部分しか表示させないようにしていたとしても、記事によって「続きを読む」が挿入される箇所が違うので、記事の高さがまちまちにな…

ブログ初心者が最初の一ヶ月目にすべきこと

ブログを始めてから1ヶ月がたったので、この一ヶ月を簡単に振り返るとともに、最初の一ヶ月にすべきことを考えてみたいと思います。 ブログ運営で気を付けることや、カスタマイズの仕方をまとめてみました。

プライバシ―ポリシー 免責事項

 

Copyright © 2016-2018 Blog Customize All Rights Reserved.